ここから本文です。
2025.04.06
うちはコンサルじゃありません・・・2×4の壁
ユーチューブを見たと電話がありました。知り合いの工務店に2×4(ツーバイフォー)の壁の取り方を教えてあげてもらえませんかとのこと。
おっ、久し振りに来たな!以前から「今度、自宅を新築してもらう工務店に電磁波対策のやり方を教えてあげてもらえませんか」といった依頼はたびたびありました。そうですね、耐震がらみもありますが、やはり多いのは電磁波です。それだけ特殊技術なのでしょう。一度は「弟が工務店やってるけど、電磁波なんてチンプンカンプンだから一から教えてあげて欲しい」というのもありました。それで自分の家を弟に建ててもらう予定(笑)。
でも、うちはコンサルじゃないんです。工務店です。行って指導してあげるにしても、なんぼもらったらいいかよくわからないし、そもそも自分の仕事が出来なくなります。それにその工務店さんにとってはおそらく迷惑な話で、歓迎されないところに行きたいとも思いません。
「知り合いの工務店に2×4の壁を取るリフォームをして欲しいと言うと、それは出来ないと言われました。社長のユーチューブを見つけて、できるとわかったのですが、それを言っても、それは無理やと言われました。それでその工務店さんにやり方を教えてあげて欲しいんです。京都なんですけど」
「その出来ないは『やりたくない』っていうニュアンスもあるんじゃないですか?」
「そうかなとも感じましたが、技術的に無理だと言ってました」
「おそらくされたこともないので、わからないことをやりたくないんでしょう」
「電話とかでどんな風にしたらいいとか、簡単にお話しいただくことはできませんか?」
「電話で伝えられる程度のことであれば、〇〇さんが見てくださったユーチューブをご覧いただいたらいいんじゃないですか?それで大筋のことはわかると思いますが」
正直なところ、これまでも色々なテーマで、当社まで足を運んでくださった工務店は少なくありませんので、来て下されば、私にできるお話はさせていただこうとは思います。コンサルじゃないし、つめて面倒を見ることもないのでお代はいりません。
でも、ご本人から連絡があるのならともかく、お客様に言われましてもね(苦笑)。よけいなおせっかいはやきたくないのです。
その2×4の動画です。よかったらご覧ください。
—————————————————————————————————————
こんにちは、吉信秀樹です。
いよいよ大阪万博まで1週間。大屋根リングには関心大ですが、連日のネガティブ報道を見るにつけ、行く気を全く失くしています。お金が高いのはまだいいが、あまりにも面倒くさそうで、おまけに工事現場は見たくない。
では、またお会いしましょう!