ここから本文です。
2021.07.20
横綱は強いだけじゃあかんです。チャンピオンとは違う。美学が必要
大相撲7月場所は個人的には不愉快な展開になってしまいました。はい、白鵬の全勝優勝です。実につまらない。白鵬のファンには申し訳ないです。相撲を愛する者として思うところがあります。
横綱相撲とか横綱の品格とか相撲道という言葉を全く理解できないというか、背を向け続ける白鵬。彼が強いのは認めるが、これほど大相撲の品格を落とした力士は他にはおりますまい。優勝回数など数々の大相撲記録を塗り替えている力士ではありますが、その土俵上の相撲内容やしぐさには一片の尊敬の余地もないというか、見苦しいの一言に尽きる。
横審でも毎度のように議題にあがりますが、せいぜい「注意」で当の白鵬は屁とも思っていない様子。相撲協会はそんなに力がないのかな。あんなに問題視していて、どうして止められないのか。看板力士を失うのがこわくて思い切ったことができない体たらくぶり。
北の湖や貴乃花など、昔の大横綱はホンマもんの横綱でした。特に貴乃花の相撲道は可憐でさえあった。存在そのものが詩であったと言える。八百長商売のうまかった千代の富士でも、やっぱり横綱らしかった。品格はあった。白鵬はただ強いだけ。それで平成の大横綱だなんて笑わせる、いまのマスコミには相撲がわかる人がいない。
横綱は「待った」をしてはいけないんです。少々立ち遅れて苦しいタイミングであっても、待ったをせずにしっかり受けて立つ。受けて立つという言葉はここから来ています。そしてその上で正攻法で勝つ。勝っても礼節を重んじ相手を軽んじるような態度をとらない。負けてもいさぎよく相手をたたえる、これが横綱です。ルールではありません、美学なんです。
白鵬は下位力士が相手でも自分が有利なタイミングになるまで何度でも待ったをし、立ったと思えば品のないはり差しのオンパレードにプロレスまがいのエルボースマシュ。大事な一番に勝てば派手なガッツポーズで、微妙な判定で負けたら物言いのリクエスト。私は40年以上の大相撲ファンですが、嫌いだ、負けてくれと思った力士は朝青龍と白鵬だけ。
白鵬は何度となく「横綱とは相撲のチャンピオンだ」と発言しています。つまり勝てば何をしてもいいと思ってるのです。でも横綱はただのチャンピオンじゃないんです。相撲の世界では神様なんです。チャンピオンは勝てばチャンピオンですが、横綱は尊敬されないと横綱じゃないんです。美学の無い勝者は尊敬されない。
あー、今日はネガティブなこと書いた!ごめんなさい!でも相撲を知らない人に横綱の何たるかを語りたかったのです。
照ノ富士、横綱昇進おめでとう。序二段まで落ちての横綱は、これも夢のようなストーリーですね。同じモンゴルですが、横綱らしくなってもらいたいです。
———————————————————————————————————————————————
こんにちは、吉信秀樹です。
野村克也監督の言葉を思い出しました。「強いチームが優勝するんじゃない、優勝するのにふさわしいチームが優勝する」と。大相撲もそうであって欲しいですな。それで言うと今年の阪神タイガースはふさわしくないかもしれません(残念)。
では、またお会いしましょう!
カテゴリー: ちょっと寄り道・・・随想風(?)