ここから本文です。
2022.08.11高橋阿生乃
大和郡山市で地鎮祭
大和郡山市で地鎮祭を行いました。
地鎮祭とは建築工事の前に行う「お祓い」のようなものです。
土地の神様に挨拶をし、その土地を使う許しを得ます。
工事の無事や安全、一家の繁栄をも祈る儀式で、日取りとしては、大安や先勝など吉日を選ぶことが多いようです。
天気にも恵まれて、幸先の良いスタートがきれました^^
朝から地鎮祭の準備を手伝いましたが、天気が良すぎて汗だくです(笑)
テントを組み立てて、祭壇、椅子を並べていきます。このとき、祭壇は南向きになるように注意です!
枝振りのいい竹を式場を囲むように配置して、しめ縄を東北からぐるっとまいていきます。
祭壇に並べる御供物は神主さんが準備していただきました。
左下の砂は儀式のときに、鎮め物を埋めるのに使用します。
これで準備完了です!
式場に入る前に手水をし、手と口を清めます。
神主さんが神様に工事の安全を祈る祝詞(のりと)を読み上げます。
土地の四隅を米、お酒、塩をまき、清めていきます。
地鎮の儀。
鎌で草を刈り、くわで土を掘り起こし、すき で土を平らにしていきます。
このとき、「えい、えい、えい」と3回掛け声をします。
えい=栄 家が栄えますようにと願いをかけている意味だそうです。
式は3-40分程度で終わります。
最後にご家族で記念撮影をしました。
暑い中、お子様も頑張って参加していただきました♪
地鎮祭を終えた後は、いよいよ着工です!楽しみです^ ^
カテゴリー: 現場